PSPでバージョン6.36で、PROを入れようとしているんですが、起動するときにどんな方法を使ってもフリーズ(固まる・電源が切れる)など、必ずなります。どうしたら起動できますか?違法じゃないやり方を教えてください
PSP-3000です。
まず、このサイトから、6.36のところを選んで、URLをクリックしてください。分かりやすいです。自分は、この方法で、自分も成功しました。↓
http://blogs.yahoo.co.jp/oreoreoredayo_umao24/2290001.html
とりあえず、やり方も載せておきます。。。
導入方法
1.PSPのFWを6.36にします。
2.Half Byte Loader Beta v1.1 r112をダウンロードし解凍します
3.hbl.フォルダとh.binを[Ms0:]にコピーします
* Goは[Ef0:]
4.みんなのスッキリ 体験版をダウンロードして解凍します
5.NPJG90047フォルダを[Ms0:/PSP/GAME/]にコピーします
6.みんなのスッキリ セーブデータをダウンロードして解凍します
7.UCJS10094フォルダを[ms0:/PSP/SAVEDATA/]にコピーします
8.6.36 PROをダウンロードして解凍します
9.6.36 PRO(HEN) Alpha v2を[ms0:/PSP/GAME/]にコピーします
10.みんなのスッキリ体験版を起動して「つづきからを選択」
11.自動でHBLが読み込まれるので 6.36 PRO を選択してインストール
12.Prometheus Iso Loader v2を入れればISO起動もできます。
署名済み6.36proは3000では使えません。
なのでみんなのスッキリからproを導入すれば出来ますよ。
http://ameblo.jp/gk-gk/entry-10761392020.html
3000はこの方法でしかlcfwを導入出来ないです。
0 件のコメント:
コメントを投稿