私の二十年来の疑問をスッキリさせて下さい
なぜ祭りの本部テントにはどうみても一般市民じゃない怖い人達ばかりいるのですか?
どの祭りに行ってもあまりにそうなので、みんな何故かを知っているのかも知れませんが、私が生まれ育った故郷はド田舎なので、祭りには町内の人以外誰もこなかったのでわかりません
あのパンチやいかついおじさんは
1、ただの近所のコワモテのオジサン
2、カタギじゃない人
2だとしたら、それってアリなんですか?
町内会は参加を拒否できないのですか?
昔から火消しのとびの頭が祭を取り仕切っていました。その名残と、とびの流れの本流からは離れた怖い人達も、表舞台で生活しているときもあると言うことを彼らの家族に見せたいのでしょう。祭は町内会がやるものではないと思います。町内会がやるのは、せいぜい「納涼祭」などの、学園祭と同じレベルのイベントです。
ヤクザさんは昔から祭りを仕切っていたので、その名残ではないでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿