浅田真央、特例措置の可能性も。どう思いますか?
浅田選手以外の選手達をないがしろにするにも限度がある。
みんな世界選手権の代表になりたくて毎日努力して必死に練習してるのに。
馬鹿だね連盟
あれほど全日本出場が必須条件って言ってたくせに、浅田選手だけ特例ですか
トリノの時規定を満たしていたのに全日本の成績で安藤選手叩いてたのが
浅田選手はファイナルも全日本欠場でも特例検討か。
そんなに浅田選手を出したいなら最初から浅田枠でも作っとけばいいのでは?
その方が他の選手もスッキリするだろう
枠取りが難しくなったってそれがスポーツなんだから仕方がない。
トリノの時も年齢制限を特例で引き下げて欲しいとか言ってなかったっけ?
その頃と全然変わってないね
浅田、特例措置の可能性も 世界選手権代表選考
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111210/oth11121009490011-n1.ht...
特例は不要です。
選手選出のためにルールを作ってるのに、そのルールをねじ曲げると収拾つかなくなってしまいます。
他の選手もヤル気が削がれますよ。
次の年の世界選手権の枠がかかってますからね。
確実に上位を狙える選手を派遣して
3枠取らせたいんでしょう。
それが、ソチオリンピックの枠にも影響してきますし。
浅田に甘いわけじゃなくて、
連盟のそういう思惑が働いているだけなのでは。
自分は24歳の時に、49歳の母親を癌で亡くしました。入院先が自宅及び勤務先と離れていたため、私も母親の死に目に会えませんでした。来年48歳になる自分、もうすぐ母親が亡くなった年齢に近づくなあ、と思っていた矢先に真央ちゃんの母親の訃報を知り、何か共感するものがありました。
自分の最愛の人の死に目に会えないとは、どんなに悲しいことか。間に合わなかった自分を責めるんですよ。
そして、お通夜も葬儀も、初七日とかご家族は大変なんです。
他の回答者さんも言うように、そういう人間はそっとしてあげなきゃ。
他の練習を積んできた選手を想う貴殿の気持ちは分かりますが、国民からの浅田家への香典代わり、真央ちゃん早期復帰への手助けとして、見守ってあげようよ。
(連盟については、過去の不祥事もあり胡散臭いですがね。)
真央さん、全日本出場、決心しましたね。素晴らしいです。
成田空港といい今回といい、気丈にふるまう真央さんの姿から、本当にお母様に大切に、そして立派に育てていただいたんだなぁと思います。
彼女のこのファイトには、きっと励まされる方も多いはず。
家族や大切な人を亡くされた方々にとって、大きな励みになることだと思います。
スケートが好きで、どの選手も個性があって大好きですが、全日本では浅田選手、思い切り応援します(*^_^*)
ひきかえ・・・・
一フィギュアファンとして、近頃のマスコミには腹の立つことばかり・・・・いや、もう呆れる。
フィギュアの選手を商売道具にしているようで、正直悲しいです。スポーツ選手をなんだと思ってるんだろ。
でも、それに踊らされてしまう私たちも悪いんでしょうね。
真央選手や連盟が何も発表していないうちから、「特例」という言葉を使うことが、もうダメでしょう?
気持ちは分かるけれど、それをしちゃったらダメじゃない。特例となればファンは喜ぶかもしれません。枠もとれるかもしれません。
でもスポーツでそんなことしてたら、他の選手は何を目指して頑張ればいいの?なにより、その措置を、あんなに頑張り屋の真央さんが喜ぶ?
この特例措置、浅田選手や他の選手、ましてや連盟が発表したわけでもないのに発表され、それに対しての賛否や、真央さんについていろいろ言われ話題になることが一番おかしい。
本来は、
「真央選手、お母様のご冥福をお祈りします。」
「全日本選手権の出場、お辛い時ですが、頑張ってくださいね」
「でも、頑張りすぎて体調崩したり、ケガしたりしないでね~」
というようなコメントが出るのが普通だと思うんだけどな・・・。
可能性を示唆・・・って
マスコミ「特例措置ということもありえますか?」
スケ連 「今は考えていない」
マスコミ「では、可能性はあるということですね」
スケ連「・・・・・」
・・・っていう感じだったんでしょ。
浅田真央選手本人から 「全日本選手権には出場する」という発表が今日 ありました。
http://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20111212mog00m0...
質問・記事を書いた記者も、
不用意に返事をした人物も
「先走り」すぎだったな と思います。
普通 初七日や四十九日が終わるまでは 遺族のことはそっとしておくのが礼儀です。
ねぇ、何でそんな必死なの?
そんなに興奮しなくても…因みに真央さんなら全日本出場を公式に発表しましたけど。
残念でしたね~~~♪
人はな優遇されたいから頑張る部分もあんだ
長期で頑張り続けてるやつに特権もなにもないなら、会社も何もかも伸びることはないカスがしね
真央ちゃんも毎日努力して必死に練習してるから GPファイナルの出場権を獲得したんだと思いますけど・・・・
日てか、真央ちゃん、全日本出ると表明しましたよ。
こんなことがあって、いい演技出来ないかもしれないのに、出場を決める真央ちゃんは偉いと思いました。
全日本でいい成績が出なければ、ホントに世界選手権は危うくなるでしょうから・・
やっぱり強い子だな と 思いました。
全日本に出る出ない、真央選手が決めること。
特例もありうるとは言っても周りが騒いでいるだけで本人の意向でも意思でもなんでもない。
なんでみんないちいち本人の気持ちを無視して勝手なことを言うのでしょう。
真央選手、全日本出場を決めたようですね。これが全てです。それでいいじゃないですか。
<毎日新聞の記事です>
全日本選手権の出場を「必須」としている。ただし、過去の世界選手権で6位以内に入った選手に限っては、ケガなどで条件を満たさなかった場合でも「選考の対象に加えることがある」と定めており、仮に浅田が全日本選手権を欠場した場合、この条項を適用する可能性がある。
他の選手も頑張って、世界選手権6位以内に入ったらいいんじゃない?浅田選手は優勝2回。最悪の体調でも6位でしたから、ルールに則ってますね!
それと、浅田選手も山田コーチも、浅田選手の家族も、周囲の期待とは裏腹に、トリノは頭にありませんでしたよ。年齢制限を特例で引き下げて欲しいと言ってたのは、当事者ではなく周囲の希望です。そう言えば小泉首相も言ってましたね。流石ですね~。格が違いますね♪
「あのねぇ、ワールドは、来年の枠取りもかかってくるのよ。安藤がいるならともかく、鈴木1人じゃ、3枠取るのは難しいのよ。村上は、今シーズンはイマイチだし。あなたが出てくれないと、困るのよ。親がなくなったくらいで、いつまでも涙流してないでね、さっさと気持ち切り替えて、来年の枠を取ってきてちょうだい。」
スケ連のホンネ…
真央ちゃん、もう今シーズンは、休養がてらこのまま出場なしにしちゃってもいいんじゃない?
特例でもなんでも、こんな状態なのに試合を強要するのは酷だと思うし、
スケ連も、いつまでも枠取りを真央ちゃんに頼ってんじゃないって。
私には「特例について検討する」とは読み取れないのですが…。唐突に訊かれて「今はなんとも言えない」としか答えられなかったのかと…。
昨シーズンもスケ連はワールド選出についてはグレーなことを発していましたが…この件について今スケ連や選手側を非難するのは、「なんで?」と感じました。
ちょっと……本人の口から何らかの発言があるということなので、マスコミ側にも静かに待っていただきたいですね。
真央さんは出たくないだろうね。母親をこの若さで亡くすって相当つらいよ。今は休ましてあげなよって思う。
連盟は自分たちの事しか考えてませんね。何も変わらない。これからも変わる事はない。
お母さんが亡くなられたばかりで出場が微妙ですが、
浅田真央選手の実績や今シーズンの完成度の高さなど見れば、他の選手より群を抜いています。
特例、私は賛成です。
なぜなら今度の世界選手権の来年度の枠取りが重要だからです。
ご存知の通り、安藤美姫選手が出場しないので、来年度3枠取れるか微妙です。
今年度の成績次第で3枠が減った場合、
来年度はオリンピックの枠が決まります。
このまま3枠あれば、3選手の内、2選手が良い成績(合わせて13)で良いので、3枠取るのは随分楽になります。
しかし2枠に減った場合、2選手が共に絶対に成績良くないといけない為、来年度出る選手は大変なプレッシャーかかり、失敗する可能性が出てきます。
安藤さんが今年出場されればよかったのですが、鈴木選手と村上選手では合わせて13にならない危険性があります。
安藤さんが出場なら特例はなかったかと思いますが、3枠取れない危険性がありますので、
スケ連は、この非常事態に困惑してると思います。
オリンピックに繋がる枠の事がありますので特例は致し方ないと思います。
枠の事がなければ、浅田選手が今このような状態ですし、誰が出てもいいのでしょうが。
誰でも出れるような簡単な問題ではないのです。
世界選手権へ出て良い成績が期待できる選手でないといけないのです。
ただ特例で出るのは真央ちゃんの性格からして辞退しそうな気がしますが。
真央ちゃん本当に頑張ってほしいです。
乗り越えてほしいです。
いつも前向きで頑張って、言い訳など決してしない真央ちゃん。
本当に見ている人全てが元気を貰える、こんな選手はもう二度と出てこないと思います。
お母さんの為に、自分の実力で世界選手権へ出て、オリンピックに繋げていってほしいです。
①日本スケート連盟としては、浅田選手に出場して頂いて、
収益が上がる事を一番に考えているのでしょう。
②元々、日本スケート連盟のスタンスは、特別強化選手、強化選手A、Bなど、
当然、実力差に応じて、扱いの差異が既に存在します。
以上から、日本スケート連盟が浅田選手の特例措置を考えるのは至って当然のことでしょう。
ただ、出場する・しないは、選手が決める事だと思います。
・・なので、浅田選手は特例措置がある場合、出場しても辞退してもどちらでも良い。
一応、他の方も回答されておられますが、【bbgamers8ggが間違った事を言っている】ので、修正します。
①日本スケート連盟が選手達をないがしろにしている。
⇒bbgamers8ggの間違いです。
②日本スケート連盟及び浅田選手がトリノの時、年齢制限を特例で引き下げて欲しいとか言ってなかったっけ?
⇒言ってません。
bbgamers8ggの間違いです。
bbgamers8ggは“嘘コキ物”じゃない。。w
難しいですねぇ・・・。
スケ連がこう言うのは分かっていたんですが、もし、練習ができない状態であれば浅田選手にとっても受けるべきではないと思います。
まぁどういう形で特例を設定するかまだ分かりませんしね。まさか全日本スキップで無条件選出ってのはいくらなんでも厳しいかと・・・。出場させたいのはやまやまでしょうが。
実力から言って、浅田選手の特例は当然と思います。
去年の様に調子が悪い時なら、「そんなバカな」と思うけど。
今年は、ジャンプが失敗しても、その他で全項目レベル4を取って
それなりの点数が取れています。優勝もしましたし。
私は、トリノの選考でも、成績が上なのに落選した中野選手が可哀相だとは思いましたが、
安藤選手の方が「上手くいけばメダルが取れる可能性」があるから出したんだな、と思いました。
例えば男子で高橋選手が同じ様になった場合でも「特例は当然」とも思います。
個人的には小塚選手ファンですが、やはり高橋選手の表現力や、メダルの可能性を考えたら、
出て欲しいですし。日本にメダルをもたらして欲しいと思います。
>トリノの時も年齢制限を特例で引き下げて欲しいとか言ってなかったっけ?
その頃と全然変わってないね
言ってません。
アメリカのタラ・リピンスキー選手が長野オリンピックの時に15歳で特例で出た事があるので、期待はしたでしょうが、浅田選手から特例で出して欲しいと要請はしてません。
お母さんに「何でもうちょっと早く産んでくれなかったの~」って言ったら「しょうがないじゃない~」って言われたと、当時、TVで笑って答えていました。
そのお母さんが亡くなられたのが非常に悲しいです。
この状況でも浅田選手を叩きたい人の心理が分からない・・・・。
私は、幾ら好きでない人(嫌いな人)とか「自分の応援する選手のライバル」だとしても、
こんな状況の時にとてもじゃないけど悪くは言えない。
浅田選手への特例は、実力と実績から問題無いと思う。
逆に、今季、浅田選手に出て欲しいと思っているのは、ISUやJSFではないでしょうか。
今季はトップスケーターはGPシリーズ3戦出場可!とか変なルールも作ったしねぇ。
【トリノ五輪の時も、バンクーバー五輪の時も、浅田選手へのサポートはまるで無かったくせに!】
今季、浅田選手が出場しないことになって、スポンサーが撤退して困るのは、ISUやJSF。
特例措置をしたくなるわけだわ。w
妨害騒動の時だって「知らなかった」と言い訳して放置していたスケ連が、今更選手を思いやるとは思えない。
特例措置って、単に来年の世界選手権枠を心配しているだけだろう。
でも私も来年の枠を心配している。
海外だと欧州選手権を重視している国もあるようだから、4大陸の結果も考慮してくれないかなぁと思っている。
浅田選手が特例措置を受け入れるとは思いませんね。
今まで正々堂々と戦ってきたのだから、喜んで受け入れると思えないです。
出てくると思った、こういう質問。
私は、特例を適用しない方がおかしいと思いますね。
浅田選手の実力と実績がずば抜けていることはまぎれもない事実。それを、他の実力や実績のない選手と同等に扱う方が、むしろ現実にそぐわないと思います。
世界選手権の代表になりたくて毎日努力して必死に練習してても、結果が出ないから今の地位にいるわけでしょ。
でもそれは、浅田選手をひいきしているとか、浅田選手のためにとかいう親切心ではなく、勝てる選手で勝ちたいというだけだと思いますけど?
小中学校じゃあるまいし、実社会の組織で運営されている以上、そういう考えがあるのはあたりまえです。
悔しかったら、そうやって特別扱いされるほどの実力と実績を作ればいいんです。
あなたみたいな考え方は、負け犬根性でみっともないです。
ただ、そうやって期待されることを浅田選手が嬉しく思うかどうかは、また別の話。
むしろ迷惑に感じるかもしれないし、そんな重荷を背負いたくないと思うかもしれません。
間違っても、浅田選手を悪く言うためのネタにはしないようにね。
0 件のコメント:
コメントを投稿